
タイヤのパンクやバーストは、どこで起きるかわからないトラブルの一つ。それだけにタイヤ交換は、ぜひマスターしておきたいトラブル対処法です。
| パンクしたタイヤの対角線上にあるタイヤに輪止めをかけます。 |

| ホイール・キャップをはずします。 |

| ホイール・ナットを少しだけゆるめます。 |

| ジャッキアップ・ポイントを確認します。 |

| ジャッキアップポイントにジャッキをかけます。 |

| タイヤが地面から少し離れるまでもち上げます。 |

| ホイール・ナットを取りはずし、パンクしたタイヤをスペア・タイヤと交換します。 |

| ホイール・ナットを取り付け、図に示す番号順にタイヤががたつかなくなるまで、2~3回に分けて仮じめします。 |

| 車体を下げ、ジャッキをはずしてから、仮じめのときと同じように2~3回に分けて、ホイール・ナットを十分にしめつけます。 |

![]() |
取り付けたスペア・タイヤが、応急用タイヤの場合、パンクしたタイヤを早く修理して、元の位置に取り付けてください。 |